2012年11月29日
里山フェスタ行ってきました~
歴史・産業・自然・食・防災をテーマにアトサキ7で里山を考える2日間!
有機野菜・地酒販売・試食試飲コーナーや
おまちの中の小さな森探検(七間町周辺の神社公園の小さな森にある木のナゾを皆で探ろう!)、
ペレットBBQグリルヒーターでスイハニング!(新米の炊飯)
噂の「きりんさん」でおいしいものつくろう!
等楽しい企画が満載の二日間でしたよ~

こちらはトークイベントが行われていました~
「里山地域の今と昔」「里山地域の未来創造」
を二日間に渡ってセッションされました!

キリンさんが並んでます~

お庭にあったら楽しいでしょうね~
これで、いろんな料理が楽しめるようです~

こちらはm本格的なストーブ!けっこう離れてても暖かかったのにはびっくりしました。
お店もたくさんありましたよ~

こちらはペガサートのタリーズコーヒーさんが出張してくださったそうです~
暖かいコーヒーや紅茶が飲めました!ドーナッツ等のおやつも売ってましたよ~
寒くなってきたので、こういったお店があるとうれしいですね~
店長さんかわいい笑顔です!

こちらは和菓子屋さんの大国屋さん
焼きたてのみたらし団子が食べれるんですよ~おつですな!
ほかにも美味しそうな和菓子がたくさんありました~

こちらは、野菜を作られている、アースグリーンファームさん!
焼いた里芋とさつまいもの試食を頂いたんですが、とっても甘味があって美味しかったです!
素材の味が濃い感じがしました~

こちらはきよさわ里の駅さん
いのししの肉のコロッケや、肉まんがありました!
めったに食べられないですよ~
他にも静岡の地酒等も売ってましたよ~


綺麗な棚田をみんなに知らせようと頑張っている静大生や

NPO法人 浅間山再生プロジェクトの方々もいらっしゃいました~
展示などもあったので、食べながら、飲みながら、いろいろ話を聞いていると一日楽しめるイベントでしたよ~
また開催してほしいですね~
Posted by なびちよ at 14:33│Comments(0)
│アトサキ7