2015年04月21日

大沼さんの歌声広場のご案内(平成27年日程)





コミュニティホール七間町からのお知らせです。
毎回超満員の大人気イベント『大沼さんの歌声広場』の平成27年日程が決まりました。
「とびっきり!しずおか」のメインキャスターでおなじみの大沼啓延さんが、
トークと歌で会場の皆さんと地域を元気にします。
入場料は無料、コミュニティホール七間町にて13時~15時の時間帯で行われます。
11時30分より開場します。240名の定員になり次第、入場をお断りする場合がございます。


【開催日】5月23日(土)、7月18日(土)、9月19日(土)、11月21日(土)。
お問合わせは静岡市まちづくり公社まちづくり支援課 ☎054-270-8991まで。  


Posted by なびちよ at 17:32Comments(0)まちセン

2014年01月06日

第三回まちづくり支援センター賑わいカフェ

楽しくワイワイお買い物や
ものづくり体験をしてみてはいかがですかface22

日時 2014年1月26日 10:00~15:00
会場 静岡市まちづくり支援センター 多目的室
販売・体験 Greens (ブリザーブドフラワー、アクセサリー)
販売 モリクリーニング (ふわふわタオル、しっかりガーゼタオル)
あんしん環境 (簡易トイレ、携帯トイレ、柿酢、タオル)
エンジェルスマイル(ディズニーぬいぐるみ)佐野自然塾(手作り小物)
次郎長屋(食品)山下(手作り小物)やまぼうし(陶器)Rui (化粧品)

お楽しみにface25

  


Posted by なびちよ at 13:53Comments(0)まちセン

2013年10月16日

山田長政展~もっと知りたい山田長政~

10月16日㈬から22日㈫までの1週間
ミライエ呉服町2階まちづくり支援センター展示室
山田長政展~もっと知りたい山田長政~
が開催されていますemoji01

静岡市にゆかりのある山田長政に関する
書籍・資料・写真パネルなど60点
展示、中には「手触れ厳禁」の貴重資料も
13日㈰に開催された長政まつりの様子も
紹介されています。







  


Posted by なびちよ at 16:22Comments(0)まちセン

2013年06月10日

『静岡おまちバル パネル展』開催!!

『静岡おまちバル パネル展』開催emoji02

毎回好評の「静岡おまちバル」emoji08
第4回目が先日の6月1日に盛大に開催されました。

店舗も前回を上回る134店舗emoji02
静岡のおまちに2000人以上の方がバルを楽しみました~face25

今回は、その様々な状況をパネル展を通して皆様にお届けしますemoji02


  【開催日時】 平成25年6月10日(月)~17日(月)
                                     10:00~18:00
                        【会   場】 まちづくり支援センター 多目的コーナー
                                     (ミライエ呉服町 2F)
                        【入 場 料】 無料



  


Posted by なびちよ at 10:15Comments(0)まちセン

2012年09月01日

大沼さんのコンサート♪





とびっきり静岡でおなじみの大沼さんのコンサートが今ミライエ呉服町で開かれたます~
アナウンサーの杉本さんも一緒に歌ってますよ~

100人以上のお客さんがでミライエの2Fはいっぱいになってます~




お客さんも一緒になって歌っていてとっても楽しいです!
みなさん笑顔が絶えませんね!

今日は15時までですが、まだまだ終わらない雰囲気ですよ~
みなさんも一緒に歌いましょ~(^_^)/

大沼さんのコンサートは月に1回ミライエで開かれるそうですよ!
次回の告知のチラシは、日にちが決まり次第、ミライエ呉服町2Fとしずチカ情報ポケットに置かれます!

ミライエ呉服町場所↓

  


Posted by なびちよ at 14:52Comments(0)まちセン

2012年08月19日

静岡お茶!試飲出来ますよ~




土日には、お茶まちミーティングの方々によって、静岡のお茶を紹介してくださるコーナーがまちセンにて設けられます!
紹介されるお茶はその日によって違うのですが、今日は大川のお茶を試飲させていただきました~

生産されている場所はこちらです↓










お茶インストラクターの方が入れてくださるのですが、と~ってもまろやかな味わいのお茶がいただけます。
おいしいお茶を飲むとほっとしてしあわせな気分になるのはどうしてなのでしょうね~






冷茶もご用意くださってます~




こちらもまろやかで甘味があります!

こちらのお茶は販売もしていますよ~


こちらのお茶まちミーティングさんが、8/26(日)pm.2:00~1.5時間程度、「西安のお茶」というセミナーを開いて下さいます~

講師には、お茶界のなかではかなり有名な小泊重洋先生をお迎えし、中国のお茶と茶器についてお話くださるそうです。
参加費は1,000円でお土産付です!

お申込みは
そふと研究室
tel 054-272-0525 fax 054-374-1484
e-male : libelo@soft-labo.net

まちセンの場所はこちら↓

  


Posted by なびちよ at 15:26Comments(0)まちセン

2012年08月03日

8月です!まちセンレンタルスペースのご紹介~partⅡ





静岡商工会議所祝120周年!ということで、120の商品を一年で皆様へご紹介しようという企画!
静岡産の商品が月ごとに変わりますよ~





食べ物や、帽子、タイルとバラエティーに富んだ商品が並びます~

たくさんの商品が並ぶ中、これは、綺麗で珍しい!タイルです!




光りの加減でいろいろな変化があるそうです!綺麗ですね~
近くで見て頂くともっと綺麗です!しずおかおでんラスクなどもございますので、是非見にいらしてください~(^_^)/

冷たいお茶もご用意しております~


  


Posted by なびちよ at 14:00Comments(0)まちセン

2012年08月02日

8月です!まちセンレンタルスペースのご紹介~

8月です!暑い夏はまだまだ続きますが、もうすぐ夏休みですね~(大人の)まちセンは年中無休です!(元旦のみお休みですが)冷たいお茶も用意いたしておりますので、是非涼みにいらしてくださいね!
レンタルスペースには8月からまた新しい商品が並びました!




こちらはエコうつわ屋さんです~

こちらはリサイクルされた、エコ食器なのです!




シンプルですが、形がちょっとかわいかったりして、いろいろな場面で活躍しそうですよね~





裏には、リサイクル食器の象徴として、エコマークが入ってますよ~



静岡市では、食器を不燃ごみとして扱っている為、不要な食器たちは埋め立て処分されているそうです。
その処分場の残余年数は、6~7年と試算されているそうです。

食器リサイクルはこういった不燃ごみを減らせる、とっても良いアイデアですよね!!!

静岡市の家庭ゴミ(年間)

   可燃ゴミ・・・約16万トン
   不燃ゴミ・・・約1.8万トン(金属類4,800トン、乾電池130トン、その他1.3万トン)
   ※陶磁器・・・約1,300トン(その他の10%)

だそうです。トンという桁が実際にどのくらいのものなのか、想像つかないぐらいの量ですね!

これらの不要になった食器を回収し、細かくすり潰し、土を作り、リサイクル商品になっているようです。
リサイクル粘土も販売されているそうで、陶芸教室などで使われているそうですよ~

まちセンでは、エコうつわ屋さんが、商品受注を受け付けております~
商品を実際に見て頂いて、是非御注文ください!

また不要食器の回収は、イベント会場を募集中だそうです~


みなさん是非まちセンへ見にいらしてください~(^_^)/





エコうつわ屋さんブログ




  


Posted by なびちよ at 15:53Comments(0)まちセン