2015年04月16日

平成26年度ショップヘリテージ受賞店

H26受賞店画像




平成26年度の静岡ショップヘリテージ受賞店です。
この賞は静岡市商店会連盟による賞で、静岡市内全域から後世に残したい“優れた名店”を表彰するものです。
葵区から2店舗、駿河区から1店舗、清水区から1店舗受賞されています

  


Posted by なびちよ at 10:28Comments(0)商店街

2015年01月14日

知らなきゃ損だよ!夢門前

静岡浅間通り商店街では1月17日(土)に
家康公四百年祭オープニングイベント
『知らなきゃ損だよ!夢門前』を開催します。
時間:10時~16時
場所:静岡浅間通り商店街1番街~5番街
入場:無料


また、3番街の浅間通り組合事務所では
『よしもとお笑いライブ』
を開催いたします。
時間:11時30分~
場所:静岡浅間通り3番街組合事務所
入場:無料
出演:「しずる」さん
    「バイク川崎バイク」さん
    吉本住みます芸人「カズ&アイ」さん





そして他にも

1番街:すんぷ家康ワールド・大道芸・振舞酒
2番街:浅間遊舞・リトルステップファクトリーによるパフォーマンスショー
3番街:巨大商店街すごろく・雪遊び・えびすマルシェ・蒲原商工会青年部
4・5番街:マルシェ「センゲンサンデー」
 
等など沢山のイベントが開催されます。
 詳細は下記画像をご参照下さい。



  


Posted by なびちよ at 14:44Comments(0)商店街

2014年02月26日

静岡浅間通りはゆるきゃら商店街?!第3段

実は・・・浅間通り商店街ではお店ごとにキャラがいるんですicon35
昨日に引き続き紹介しますicon14


【浅間通り商店街のゆるキャラ紹介⑦】夢門前かわら版引用

名前:めいぷるかしゅー
お店:お豆の専門店 豆豊

メッセージ
めいぷるかしゅーちゃんは新人歌手のカシューナッツ。
ぷるぷるした瞳がチャームポイントです。
はずかしがりやで何にでも隠れちゃう!



☆名前がなんとだじゃれちっく。
豆豊さんの人気商品キャラ~153


【浅間通り商店街のゆるキャラ紹介⑧】夢門前かわら版引用

名前:ジャポ姉
お店:ラスクの店クルトン

メッセージ♪♪
いつも太陽のように明るくニコニコ(^_^.)
ラスクが大好物♪



☆浅間通りのかわいいラスクのお店!
ジャポ姉の他にもラスクの種類ごとにキャラがいますよ152


【浅間通り商店街のゆるキャラ紹介⑨】夢門前かわら版引用

名前:おがわだしみ
お店:静岡おでん おがわ

メッセージ♪♪
「おがわ」のファンクラブNO.10の「だしみ」ちゃんです。
静岡おでんおがわ→SOOと言います。「おがわ」を応援しています。



☆おでんが大好きな女の子!おがわさんのファンクラブ№1はだれなのだろうか151


全10体のうち9体紹介しましたがなんと
こんなかわいいキャラで3月1日スタンプラリーを行いますicon14
先着30名にキャラ煎餅プレゼント
icon27




他にもなんとこの日は雪遊びができちゃいますicon04



お気軽にご参加ください172
  


Posted by なびちよ at 16:41Comments(0)商店街

2014年02月25日

静岡浅間通りはゆるきゃら商店街?!第2段!

実は・・・浅間通り商店街ではお店ごとにキャラがいるんですicon35
昨日に引き続き紹介しますicon14


【浅間通り商店街のゆるキャラ紹介④】夢門前かわら版引用

名前:ふじ子さん
年齢:秘密(30~40代)
お店:貸衣装の老舗 京都むらまつ

メッセージ♪♪
今年、京都むらまつに入社しました
「村松ふじ子」です。
 年齢とスリーサイズはヒ・ミ・ツです。
 興奮してしまうと髪の毛が赤富士色になります。どうぞよろしくお願い致します。


☆ゆるくないようでゆるい、一度見たら忘れられないキャラです!
期待のキャラクターです・・・151


【浅間通り商店街のゆるキャラ紹介⑤】夢門前かわら版引用

名前:うさっちゃわん
お店:山田屋陶器店

メッセージ♪♪
山田屋陶器店で、みんなが遊びに来てくれるのを待ってるちゃわん♪
どんな柄のおちゃわんがみんなは好きちゃわん?
うさっちゃわんと一緒にたくさん食べて大きくなるちゃわん!


☆うさっちゃわんは商店街キャラのアイドルです~!!
あたまにかぶっているのはお茶碗ですよ~152


【浅間通り商店街のゆるキャラ紹介⑥】夢門前かわら版引用

名前:リンゴちゃん
お店:フルーツショップ森友

メッセージ
学校から帰ってくると、フルーツショップ森友の看板娘として
がんばっています!


☆老舗の果物屋さんから!お店に行くとリンゴちゃんがまってます~!153

続きはまた明日紹介しますemoji46

こんなかわいいキャラで3月1日スタンプラリーを行いますicon14
先着30名にキャラ煎餅プレゼント
icon27




他にもなんとこの日は雪遊びができちゃいますicon04



お気軽にご参加ください172
  


Posted by なびちよ at 17:34Comments(0)商店街

2014年02月24日

静岡浅間通りはゆるきゃら商店街?!第1段!

実は・・・浅間通り商店街ではお店ごとにキャラがいるんですemoji02

【浅間通り商店街のゆるキャラ紹介①】夢門前かわら版引用

名前:うおっくま
お店:日本料理 うおかね
メッセージ♪♪
ぼく、うおっくま君!
 一番好きな魚は、鮪だくま♡
みんなにもお魚をいっぱい食べてほしいくまー。ここだけの話…僕は、富士山の妖精なんだくま!! だから、手に持ってる鮪も腐らないんだくま。これからも、うおっくま君をよろしくま。



☆ラジオにでたりお煎餅やストラップになったりと
とっても活躍中のうおっくまくん153

静岡浅間通りはゆるきゃら商店街?!
【浅間通り商店街のゆるキャラ紹介②】夢門前かわら版引用

名前:オオ丸
お店:葵煎餅本家 

遠~くから見ると葵の紋に見える(?!)3つのハートがチャームポイント。
 大好き富士山ハートをおなかにつけていつも元気に転げ回っています。
 ピンクのハートをタッチできたらイイ事あるかも…♡


☆明治二年創業の葵煎餅さんの商品である
味噌味の歯ごたえのある葵大丸のキャラクター!152


【浅間通り商店街のゆるキャラ紹介③】夢門前かわら版引用

名前:マルくん
お店:マルコパン
メッセージ♪
パンの国から浅間通り商店街にきたよ。
 パンが大好き。食べるのも作るのも大好きなんだ !!みんなに美味しいパンで、笑顔に、しあわせになってほしいんだ!喜んでもらえるパンをたくさんつくるから、みんな食べてね!


☆小さくてかわいいパンからシフォンケーキも!
たくさんの種類のお菓子も売っているお店です151


続きはまた明日紹介しますemoji46

こんなかわいいキャラで3月1日スタンプラリーを行いますicon14
先着30名にキャラ煎餅プレゼント
icon27




他にもなんとこの日は雪遊びができちゃいますicon04



お気軽にご参加ください172
  


Posted by なびちよ at 12:03Comments(0)商店街

2013年12月28日

元旦は浅間通りで!初笑い♪

今年も静岡浅間通り商店街では、
元旦1月1日に
「おついたち参りPRイベント」として

新春初笑い!
吉本芸人による”夢門前寄席”

時間:12時(11:30~入場)
場所:日本料理うおかね
入場:無料
出演:笑福亭笑瓶さんの弟子「笑福亭笑助」さん
   吉本住みます芸人の「カズ&アイ」さん




そして他にも10時から
お休み処ぶらりあん(高田薬局さん斜め向かえ)にて
毎年大好評の福袋販売ふるまい酒
今年はゆるきゃら干支せんべいもプレゼントもemoji02

商店街内のいろんな場所で大道芸も行いますよemoji34

  


Posted by なびちよ at 15:32Comments(0)商店街

2013年10月29日

おまちdeハロウィン開催中②

七間町のセガワールドさんやルロットさんのお隣に


この期間だけ特別にハロウィンのフォトハウスができてます157154











この機会にフォトハウスで
写真をとって今年のハロウィンの思い出づくりをしてくださいね199

【期間】10月26日~31日
【時間】11時~19時


また、なびちよのスタンプラリーも31日までですemoji02



この画面をタッチして指定の場所へいくとお菓子がもらえますicon14


更にemoji02三連のかぼちゃがついているおまちのお店へ行って

“おまちdeハロウィン”って言ってお菓子をもらってねemoji33

※ お菓子がもらえるのは小学校6年生までemoji34
  


Posted by なびちよ at 17:30Comments(0)商店街

2012年10月26日

伊太利亭さんでじまん市が開催されてます~!

紺屋町地下街にある伊太利亭さんでじまん市が開催されてます~!









美味しそうなお弁当やお惣菜が並んでいます!
いつもは麻機のJAの裏側のお店で販売されているそうです。
周辺の農家の方が朝野菜を届けてくださり、その野菜を調理して出しているという、
新鮮かつ安全なお弁当たちです~





麻機は沼地が多い為、れんこんの栽培に適しているようで、れんこん農家の方が多いそうです。
秋にはたくさん収穫されるそうで、採れたての旬なれんこんの惣菜が店頭に並んでいました~









美味しそうなパンも並べられていましたよ~
小っちゃいハンバーガーがかわいいicon06
ぱんは全て100円ですよ~




こちらはいつも作っている方々!
やさしい笑顔で店頭に立たれてますよ~

伊太利亭さんでのじまん市10月31日(水)(火曜定休)まで開催されています~

あさはたじまん市
住所 静岡市葵区北322
tel 054-249-1005
お弁当やお惣菜はもちろんのこと、採れたての野菜や杏仁豆腐等のデザートも販売されているそうです~
是非行かれてみてください~





伊太利亭さんのカウンターの中ではオーナーさんとスタッフの方々が忙しそうにお料理を作られてました~





お惣菜がたくさん並んでいます。
こちらは常時あるお惣菜で、この中から選んでお弁当にしてもらったり、店内でいただくことが出来ます~
どれも美味しいですよ~





今日は、期間限定のじまん市プレート(¥1,050)を食べました~
珍しいお茶ワインというものがサービスで付くそうですが、仕事中なのでぶどうジュースです!
もちもち食感の新米「静岡こしひかり」と、じまん市の野菜、伊太利亭さん定番のお惣菜、静岡で採れた自然薯入りハンバーグ!!
どれも素材の味がしっかりして美味しいface18emoji02

こちらのじまん市プレートは31日までですが、
伊太利亭さんはほかにも美味しいメニューがたくさんありますよ~
ハンバーグ入りオムライスやロコモコ丼もおススメです~
是非行かれてみてください~(^^)/





伊太利亭さん

〒420-0852 静岡市葵区紺屋町3-4
紺屋町地下街スクランブル交差点側

TEL 054-251-0456
営業時間 11:00~20:00
定休日:毎週火曜日

場所を地図で見る!







  


Posted by なびちよ at 13:20Comments(0)商店街

2012年10月18日

七間町のcazz7さんへお邪魔しました!

七間町のcazz7さんへお邪魔しました~



こちらは静岡のお茶や、ちょっと変わった薬膳茶、かわいい茶器が置いてあるお店です~

お茶の試飲もできますが、先週の土日は川根の畑で作られた農作物とそれらを料理したものをお茶請けに、お茶会が開かれてました~

店頭には美味しそうなものが並んでいましたよ~













どれもそそられますね~


店内では、店頭に出ている品々をお茶請けに、一人1000円でお茶がいただけます!



素敵な器が並んでいます~








一番手前のきなこがかかっているものが、いのこもちというそうです。なんと!里芋のおだんごなんですよ~
ほんのり甘さがあって、きなこと良く合います!
そして、左から、わさびの佃煮、しょうがの佃煮、小梅、ゴーヤの佃煮です。
どれも素材の味を生かしたやさしい味でした~
びっくりしたのが、ゴーヤがまったく苦くない!!作りかたにこつがあるようです。




真ん中の方が作り手つどいの会の中野さんです。
右の方が、いつもcazz7でお茶を淹れてくださる、市野さんです。
左の方は、川根を盛り上げようと頑張っていらっしゃるプランニングディレクターの深野さんです~
みなさんおっとりした方たちなので、ゆっくりした落ち着いたひとときを過ごすことが出来ました~
ありがとうございました!

こちらのつどいの会のお料理をお茶請けとするお茶会は12月も開催されるようです~
またお知らせしますね~
今週中でしたら、まだ一部の商品が店頭に出ているそうですよ!
みなさんも是非、ゆったりとした時間を過ごしに行かれてみてください~

chazz7
〒420-0035 静岡県静岡市葵区七間町3-3(伊勢丹横のzuccaと大坂屋さんの間)
tel: (054)252-3121
Googlemapで見る






  


Posted by なびちよ at 13:09Comments(0)商店街

2012年10月10日

伝馬町のベイウォッチャーさんは冬物が入荷したようです~




伝馬町のベイウォッチャーさんでは、店内が秋・冬色に変わっていました~

10月に入ってようやく秋色になってきましたね~朝晩はもう一枚羽織らないと寒いくらいですが、
そんな時期にあったかそうなお洋服が揃っていましたよ~






こちらは、プレゼントにとっても良さそうですよね!手袋・ニット帽・マフラーのセットです!
まだ先ですが、クリスマスのプレゼントにも良さそう!!






こちらのコートはフェルト素材で出来たもので、薄くて、暖かそう!






手前は、レディースのカーディガン!すぐに着たい暖かそうな感じですね~






こちらのコートもレディースです。
形がちょっと変わっていて、後ろは燕尾になっています!かわいいですよね~






こちらのニットはリバーシブルなんです~シンプルにもカジュアルにも着れますよ~






こちらはオールシーズン使えそうなバッグです。真ん中のドクロのマークがかわいいicon06






そして、こちらのデニム、形も、肌触りも良いイタリアのメーカーなのですが、生地は日本制なんですって!!
今や、日本のデニム生地は世界から注文が来るようになったんですね~すごい!





メンズのデニムはなんと、品番が入っています!今回だけの特別商品のようですよ~
こちらは008 of 178という貴重な数字が!!
売れてしまっていてもう残り3本しか無いようですので、気になるかたはお急ぎください~





布袋と、品番の証明書が付くそうです!高級デニムですね~

皆さん、ベイウォッチャーさんへ是非行かれてみてください~
ちょっと他に無いアイテムが見つかるかもしれませんよ~


ベイウォッチャー
〒420-0858
静岡市葵区伝馬町16-9
TEL (054)205-6000
Googlmap

  


Posted by なびちよ at 14:00Comments(0)商店街