2013年09月17日

活版2013 活版とタイボグラフティ

9月19日(木)までミライエ呉服町2階にて
常葉大学造形学部さんの企画展示
“活版2013 活版とタイボグラフティ”が開催ですemoji16
10時~17時まで(19日は15時まで)
入場無料emoji02
徳川家康によって作られた“駿河版銅活字”がグラフィックデザインに154
















  


Posted by なびちよ at 18:48Comments(0)まちセン

2012年08月07日

カズ&アイ静岡の宴&バル大使任命式

静岡まちおこし芸人であるカズ&アイさん主催の

第1回静岡の宴が開催されましたicon14

名刺交換会「一歩先へ!」から一歩先へ!ということで

今までに無い、静岡の地産地消の宴(うたげ)emoji50


参加者の方も静岡県地酒、静岡のドリンク

食べ物も伊豆長岡の温泉まんじゅう、しぞーかおでん、ところてんなど

静岡県の物がたくさん持ち込んで

皆さんいろんな方とお話していたり

名刺交換していたりしましたemoji02





この静岡の宴が始まる前に

9月に静岡県内でバルを行う地域が続々と出てきたので


静岡県バル大使であるカズ&アイさんに

各地域のバル大使の任命式を行いましたicon12


● 9月1日2日 遠州食べ呑み天国
        掛川・袋井・磐田






● 9月22日  第2回富士宮バル
        富士宮駅~西富士宮駅






● 9月22日23日 伊豆長岡よりとも政子バル
          伊豆長岡温泉





● 9月26日  第2回沼津呑み歩いていいとも!
          沼津駅周辺









9月もバルが静岡県内でたくさん開催されます


行ったことのない地域も

5軒飲み歩けるバルに行ってみたら楽しいかもicon28


静岡の宴にはバンドも入り

志田バルの藤枝、焼津の委員長さんや

芸人さんなどもいらしてくれましたemoji44




音もあり、食もあり、笑いありの宴でしたicon14
  


Posted by なびちよ at 16:34Comments(0)まちセン

2012年07月30日

子供達のミニギャラリー

今ミライエ呉服町2Fでは小学生の絵が展示していますemoji02

 

中田小学校の生徒さん達の作品ですface22
すべり台がテーマですicon12
 

こちらは自転車がテーマかなemoji03
すごいicon12遠近感もあって、迫力ありますface21

みんな個性があり想像力がスゴイemoji01
見てるだけで元気が出てきますface02

作品は定期的に変わりますemoji02是非見に来てくださいface25

  


Posted by なびちよ at 17:10Comments(0)まちセン