2012年09月25日

佐藤昇一 和紙ちぎり絵展

9/28(金)まで、駿河町在住 佐藤昇一さんの 和紙ちぎり絵展アトサキ7にて開催中です~




とても雰囲気のある素敵な絵です!見ていると気持ちが和らぐような・・・
佐藤昇一さんはアトサキ7(旧オリオン座跡地)の近くで教室も開かれていらっしゃるそうですよ~





なんとーー!!なんだか既に懐かしい、ピカデリーのロゴ看板が置いてあるじゃないですか!?
なんだか残してほしい一品ですね!大きいですが・・・

今週末のアトサキ7のイベントは!
9/29(土)-30(日)竹クラフトワークです!

竹のクラフト教室やバンブージム作りなどが行われるようですよ~
楽しそうですね~
是非行かれてみてください~(^^)/

アトサキ7の場所  


Posted by なびちよ at 17:00Comments(0)アトサキ7

2012年09月24日

軽トラ市がまた10月6日にあります!

9月22日に
もう第3回目になるアトサキセブン(オリオン座跡地)
軽トラ市に行ってきました
154

盛り上がりを増していて

新しい軽トラのお店も何店舗か参加してました172






干物も人気で、その場で焼いてくれます~





次回は10月6日emoji50

朝9時半から13時までやってます154

朝のあいている時間は軽トラ市へ来てみてくださいねemoji16

毎週毎週アトサキセブンでは
いろんなイベントを行ってますよーicon14


10月8日の蕎麦祭りも気になるemoji35




詳しくは→アトサキセブン  


Posted by なびちよ at 14:39Comments(0)アトサキ7

2012年09月19日

今週の土日のイベントは~!!

アトサキ7(旧オリオン座跡地)にて盛り沢山のイベントがありますよ~





土曜日9/22はみなさんもう行かれたかたもいらっしゃると思いますが、軽トラ市!!
美味しいものがたくさん集まりますよ~手羽先美味しいです!!すぐに無くなってしまうようですので、お早目に!!

そして~次の日23日の日曜日は~





プライスゼロ・カーニバル2012です!
ワークショップや屋台でお買い物をし、抽選券をもらい、エスパルス現役選手のサイン入りサッカーボールを当てよう!!(小学生以下のお子様限定)

飲食ブースには、静岡の人は知る人ぞ知る美味しいお店がいろいろなところから集まりますので、大人の方もかなり楽しめそうですよ~

場所はこちら

是非行かれてみてください~(^^)/
  


Posted by なびちよ at 16:52Comments(0)アトサキ7

2012年09月15日

第2回フードオリエンテーリング!





10月16日(火)18時より第2回フードオリエンテーリングが開催されます~

フードオリエンテーリングとは、おまちバルと似ていますが、少しルールが違います。

チケットは前売りのみ 3.000円(3店舗分)です。

当日mapが配られますので、あらかじめ指定されたお店(当日までわかりません)これがまず第一のドキドキわくわく!!

決められたお店へ時間内に回ります!ゲームみたいでここも楽しめるところ!

イベントの後はお楽しみの抽選会もありますよ~!
2名以上のグループでの参加となります!

是非行かれてみてください~(*^_^*)

チケットのお申込みや、詳細はこちら

第一回目の様子はこちらです~  


Posted by なびちよ at 14:02Comments(0)イベント

2012年09月12日

ドクターイエロー!





かっこい~(*^_^*)!!

ドクターイエローが一昨日静岡駅に停車しました!
最先端の未来の乗り物のような形ですよね!


ドクターイエローとは、新幹線区間において、線路のゆがみ具合や架線の状態、信号電流の状況などを検測しながら走行し、新幹線の軌道・電気設備・信号設備を検査するための事業用車両の愛称だそうです~

923形0番台T4編成
(2006年07月22日)
編成 7両(6M1T)
最高速度 270 km/h
起動加速度 2.0km/h/s[7][*** 1]
編成定員 非営業車両
全長 27,350 mm(先頭車)
25,000 mm(中間車)
全幅 3,380 mm
車体高 3,650 mm

だそうです~
年々形が変わっているようです。詳しくはwikipediaでご覧ください!

そういえば、こちらのプラモデルが、静岡駅のアスティの中の駿府楽市に売ってました~








  


Posted by なびちよ at 15:58Comments(0)イベント

2012年09月10日

アトサキ7(旧オリオン座跡地)のコンテナで!

アトサキ7(旧オリオン座跡地)のコンテナ内のギャラリーで開催されている、「街に似合う住宅展 produced by 創造舎」へ行ってきました~(^^)/




9/1(土)~9/14(金) 10:00~19:00 最終日は18:00までです!





アトサキ7のコンテナのデザイン&施工をしてくださった、創造舎さんのオシャレな家が見れますよ~
みなさん是非行かれてみてください(^^)/

アトサキ7ではこれからもイベント盛り沢山です!!こちらをチェック!

アトサキ7の場所はこちら!  


Posted by なびちよ at 15:23Comments(0)アトサキ7

2012年09月05日

みてたバル開催決定(^o^)/


御幸町の「御」伝馬町の「伝」鷹匠の「鷹」の頭文字をとって「みてた」といいますemoji02
10月11・12日(木・金)
★昼バル 11:00~14:00 ★夜バル17:00~23:00
★おみやげバル11日(木)~13日(土)10:00~
emoji50チケット購入方法emoji50
地区内の決まったお店までemoji09
◆ペガサート 9:30~18:30 無休
◆モンマートつかもと 7:30~22:00 日曜・祝日定休
◆次郎長屋 10:00~18:30 水曜定休
◆杉山園 9:00~19:00 日曜定休

詳しくはこちら→http://www.miteta.net/









  


Posted by なびちよ at 15:35Comments(0)イベント

2012年09月03日

呉服町名店街『お街ゼミな~る』

『第2回 お街ゼミな~る』
9月15日(土)より開催されま~すface25
 

「お街ゼミな~る」とは・・・
呉服町名店街各店が専門店の知識や技術を生かし、
日頃、お客様からいただく質問にお答えしたり、
暮らしを楽しむためのアイデアをご提案したりするミニ講座ですemoji02

ミライエ呉服町2Fでも2つのミニ講座が開催されますface22
emoji49ブリザーブドフラワー体験
icon27はじめてのラッピング


申込受付開始 9月6日(木)より
詳しい内容・ゼミの進行状況などは呉服町名店街のブログでemoji02
http://gofukucho.eshizuoka.jp/

ミライエ呉服町2F 静岡市まちづくり支援センター
「まちセン」http://s-machi.net/pc/index.html
「なびちよ」http://navichiyo.com/

9月5日(水)静岡新聞夕刊に
『お街ゼミな~る』のチラシ折込ありますface22emoji13
  


Posted by なびちよ at 17:33Comments(0)商店街

2012年09月02日

日本タイ交流フェスティバル

9月1日と2日に

青葉シンボルロードで


第三回日タイ交流フェスティバル in ふじのくに静岡

~日本の真ん中でタイを語ろう!~が開催されていましたemoji16




タイ料理emoji27



タイのファッションicon12



タイ料理もファッションも

最近は抵抗がなく思えます

ファッションのブースはほんとにたくさんの方が

みていましたemoji02

タイ式マッサージを受けている方もしましたicon24

もちろんタイについて教えてくれるブースもあり

大賑わいでしたicon14






日本とタイは600年にわたるながい交流があるそうですemoji45

10月には浅間通りのお祭りで

長政祭りがありますねemoji02

こちらもたーくさんの人が集まるそうですicon14


今回行けなかった方は是非行ってみてねemoji32

  


Posted by なびちよ at 15:33Comments(0)イベント

2012年09月01日

大沼さんのコンサート♪





とびっきり静岡でおなじみの大沼さんのコンサートが今ミライエ呉服町で開かれたます~
アナウンサーの杉本さんも一緒に歌ってますよ~

100人以上のお客さんがでミライエの2Fはいっぱいになってます~




お客さんも一緒になって歌っていてとっても楽しいです!
みなさん笑顔が絶えませんね!

今日は15時までですが、まだまだ終わらない雰囲気ですよ~
みなさんも一緒に歌いましょ~(^_^)/

大沼さんのコンサートは月に1回ミライエで開かれるそうですよ!
次回の告知のチラシは、日にちが決まり次第、ミライエ呉服町2Fとしずチカ情報ポケットに置かれます!

ミライエ呉服町場所↓

  


Posted by なびちよ at 14:52Comments(0)まちセン