2012年08月17日
サングリア鷹匠店へ
今年の4月にオープンした
サングリア 鷹匠店
あの久能のサングリアの2号店です
新静岡駅の目の前にできました
(セノバの鷹匠口目の前)

きれいな高級感のある内装です


スタッフも赤いワイシャツでかっこいいのです
夜は生演奏もあったりと、
雰囲気だけで酔えてしまいそうですが
サングリアワインもとってもフルーティーで
飲みやすいらしいです
これが一番人気の

海老のカタラン風
このソースをパンにつけて食べるんです
毎回たべたくなっちゃいます
そして

魚介のパエリア
魚介の多さにびっくりです
デザートの盛り合わせを作ってくれました

ブリュレも濃厚でおいしいし
スイートポテトはお持ち帰りもできます
奥には10人から使える個室も有
サービスもきっちりしていて
おしゃれで大人な気分になれるお店です
夜12時までやってますよ
スパニッシュレストラン&バル「サングリア鷹匠店」
静岡市葵区鷹匠1-7-13 エスパシオ鷹匠1F
☎054-251-0700
営業時間〈 年中無休 11:00 〜 24:00 〉
サングリア 鷹匠店

あの久能のサングリアの2号店です

新静岡駅の目の前にできました

(セノバの鷹匠口目の前)

きれいな高級感のある内装です



スタッフも赤いワイシャツでかっこいいのです

夜は生演奏もあったりと、
雰囲気だけで酔えてしまいそうですが
サングリアワインもとってもフルーティーで
飲みやすいらしいです

これが一番人気の
海老のカタラン風
このソースをパンにつけて食べるんです
毎回たべたくなっちゃいます

そして
魚介のパエリア
魚介の多さにびっくりです

デザートの盛り合わせを作ってくれました

ブリュレも濃厚でおいしいし
スイートポテトはお持ち帰りもできます

奥には10人から使える個室も有
サービスもきっちりしていて
おしゃれで大人な気分になれるお店です

夜12時までやってますよ

スパニッシュレストラン&バル「サングリア鷹匠店」
静岡市葵区鷹匠1-7-13 エスパシオ鷹匠1F
☎054-251-0700
営業時間〈 年中無休 11:00 〜 24:00 〉
Posted by なびちよ at
10:03
│Comments(0)
2012年08月15日
木製模型 Woody JOE(ウッディジョー)
静岡駅北口広場にある『しずチカ情報ポケット』

新しく展示してあるウッディジョーさんの商品を紹介します

1/50【ゴールデンハインド】


1/350【飛鳥Ⅱ】





ミニヨットセット
やミニ帆船


「しずチカ情報ポケット」では販売はしておりません

でも誰でも自由に展示してある作品を見ることが出来るので遊びに来てください

木製模型キットメーカー
Woody JOE(ウッディジョー)
住所:静岡市駿河区大谷691
TEL:054-283-8382
Posted by なびちよ at
18:55
│Comments(0)
2012年08月12日
第50回 静岡夏まつり~夜店市~
毎年恒例の静岡名店街のイベント

第50回静岡夏まつり夜店市が開催されてますよ~





SAVE IWATEしずおかの復興支援カフェも出店してますよ

冷たい
越前高田市の「マスカットサイダー」・福島県の「いかにんじん」などなど

美味しい物
がいろいろありますよ~




初日だけですが・・・
「メダカ・金魚すくい」もやってました(^^ゞ
今日8/12(日)16:00~最終日です

タイムセールをやるお店もあるかも

是非遊びに来てくださ
い(^^)/

Posted by なびちよ at
14:28
│Comments(0)
2012年08月10日
エクレールさんの新商品!
呉服町通りにあるエクレールさんで新商品が出ましたよ~

ロールケーキです

カットしてみると~
卵がふんだんに使われた黄色いスポンジに生クリームもぎっしり!
スポンジは卵の味がしっかりついていて、しっとりで、生クリームは甘くて濃い味わいでした~
こちらで950円だそうですよ~
今日から夜店市ですね~夜店を楽しまれた後のお家へのお土産にいかがですか~?
エクレールさんお問い合わせ
〒420-0031
静岡市葵区呉服町2-7-5
TEL 054-251-2525

ロールケーキです


カットしてみると~
卵がふんだんに使われた黄色いスポンジに生クリームもぎっしり!
スポンジは卵の味がしっかりついていて、しっとりで、生クリームは甘くて濃い味わいでした~
こちらで950円だそうですよ~
今日から夜店市ですね~夜店を楽しまれた後のお家へのお土産にいかがですか~?
エクレールさんお問い合わせ
〒420-0031
静岡市葵区呉服町2-7-5
TEL 054-251-2525
2012年08月08日
七間町にみんなの広場が出来ますよ~
七間町の旧オリオン座跡地に、アトサキ7プロジェクト(市の水道局建設の工事が始まる来年3月末まで広場として開放し、コンテナハウスを置き、街のみなさんとにぎわいを創りだす、地元主体のプロジェクトです。)という、活動のもと、なんだか楽しそうなものが作られつつありますよ~

この広場のど真ん中に置かれたコンテナは、どんな感じになるのですかね~楽しみ
周りにはいろいろな作物が植えられてましたよ~アトサキ7プロジェクトの実行委委員の方々が毎日朝晩水やりをされてるそうです。暑い中ご苦労様です!




ひまわり、シソ、ししとう等いろいろな植物が植えられています~
日が良く当たるのでぐんぐん伸びそうですね~
そして、8月11日と12日はアトサキ7のオープンセレモニーがありますよ~
同時に盆踊りも開催されます(雨天中止)!盆踊りはどなたでも参加出来るようですよ!

8/11(土)16:00~16:30 オープニングセレモニー
8/11(土)16:00~ 夜店屋台出店 ※1
8/11(土)19:00 19:30 20:00 七間町夏祭り・盆踊り
8/12(日)16:00~ 夜店屋台出店 ※1
8/12(日)19:00 19:30 20:00 七間町夏祭り・盆踊り
盆踊り練習
8/7(火)18:30
8/9(木)18:30
アトサキ7にて(七間町の旧オリオン座跡地)。
踊り指導:藤間秀栄 先生
曲:きよしのズンドコ節、東京音頭、花笠音頭、佐渡おけさ、静岡めぐり
夜店屋台出店 ※1は、おでん、もつカレー、焼き鳥、生ビール、ジュース、金魚すくい、ヨーヨー釣り、サッカー用品、CD・DVDワゴンセール、茶飴のつかみ取り、焼きそば、竹コップ・竹製品、かき氷、わたがし、などの出店があるようです~
重ねて、8/10(金)-12(日) は呉服町の夜店市です!
毎年恒例ですので、ご存知の方も多いことと思いますが、夜店市と七間町の盆踊りにぜひいらしてください~
今後のアトサキ7の行方はこちらでチェック出来ます~
この広場のど真ん中に置かれたコンテナは、どんな感じになるのですかね~楽しみ

周りにはいろいろな作物が植えられてましたよ~アトサキ7プロジェクトの実行委委員の方々が毎日朝晩水やりをされてるそうです。暑い中ご苦労様です!
ひまわり、シソ、ししとう等いろいろな植物が植えられています~
日が良く当たるのでぐんぐん伸びそうですね~
そして、8月11日と12日はアトサキ7のオープンセレモニーがありますよ~
同時に盆踊りも開催されます(雨天中止)!盆踊りはどなたでも参加出来るようですよ!

8/11(土)16:00~16:30 オープニングセレモニー
8/11(土)16:00~ 夜店屋台出店 ※1
8/11(土)19:00 19:30 20:00 七間町夏祭り・盆踊り
8/12(日)16:00~ 夜店屋台出店 ※1
8/12(日)19:00 19:30 20:00 七間町夏祭り・盆踊り
盆踊り練習
8/7(火)18:30
8/9(木)18:30
アトサキ7にて(七間町の旧オリオン座跡地)。
踊り指導:藤間秀栄 先生
曲:きよしのズンドコ節、東京音頭、花笠音頭、佐渡おけさ、静岡めぐり
夜店屋台出店 ※1は、おでん、もつカレー、焼き鳥、生ビール、ジュース、金魚すくい、ヨーヨー釣り、サッカー用品、CD・DVDワゴンセール、茶飴のつかみ取り、焼きそば、竹コップ・竹製品、かき氷、わたがし、などの出店があるようです~
重ねて、8/10(金)-12(日) は呉服町の夜店市です!
毎年恒例ですので、ご存知の方も多いことと思いますが、夜店市と七間町の盆踊りにぜひいらしてください~

今後のアトサキ7の行方はこちらでチェック出来ます~
2012年08月07日
カズ&アイ静岡の宴&バル大使任命式
静岡まちおこし芸人であるカズ&アイさん主催の
第1回静岡の宴が開催されました
名刺交換会「一歩先へ!」から一歩先へ!ということで
今までに無い、静岡の地産地消の宴(うたげ)
参加者の方も静岡県地酒、静岡のドリンク
食べ物も伊豆長岡の温泉まんじゅう、しぞーかおでん、ところてんなど
静岡県の物がたくさん持ち込んで
皆さんいろんな方とお話していたり
名刺交換していたりしました

この静岡の宴が始まる前に
9月に静岡県内でバルを行う地域が続々と出てきたので
静岡県バル大使であるカズ&アイさんに
各地域のバル大使の任命式を行いました
● 9月1日2日 遠州食べ呑み天国
掛川・袋井・磐田

● 9月22日 第2回富士宮バル
富士宮駅~西富士宮駅

● 9月22日23日 伊豆長岡よりとも政子バル
伊豆長岡温泉

● 9月26日 第2回沼津呑み歩いていいとも!
沼津駅周辺


9月もバルが静岡県内でたくさん開催されます
行ったことのない地域も
5軒飲み歩けるバルに行ってみたら楽しいかも
静岡の宴にはバンドも入り
志田バルの藤枝、焼津の委員長さんや
芸人さんなどもいらしてくれました

音もあり、食もあり、笑いありの宴でした
第1回静岡の宴が開催されました

名刺交換会「一歩先へ!」から一歩先へ!ということで
今までに無い、静岡の地産地消の宴(うたげ)

参加者の方も静岡県地酒、静岡のドリンク
食べ物も伊豆長岡の温泉まんじゅう、しぞーかおでん、ところてんなど
静岡県の物がたくさん持ち込んで
皆さんいろんな方とお話していたり
名刺交換していたりしました

この静岡の宴が始まる前に
9月に静岡県内でバルを行う地域が続々と出てきたので
静岡県バル大使であるカズ&アイさんに
各地域のバル大使の任命式を行いました

● 9月1日2日 遠州食べ呑み天国
掛川・袋井・磐田
● 9月22日 第2回富士宮バル
富士宮駅~西富士宮駅
● 9月22日23日 伊豆長岡よりとも政子バル
伊豆長岡温泉
● 9月26日 第2回沼津呑み歩いていいとも!
沼津駅周辺
9月もバルが静岡県内でたくさん開催されます
行ったことのない地域も
5軒飲み歩けるバルに行ってみたら楽しいかも

静岡の宴にはバンドも入り
志田バルの藤枝、焼津の委員長さんや
芸人さんなどもいらしてくれました

音もあり、食もあり、笑いありの宴でした

2012年08月06日
大道芸スタッフ募集!!

今年も11月1日(木)~4日(日)は大道芸ですね~!!
静岡駅の北口地下のロータリーで大道芸2012の市民ボランティアスタッフ募集のイベントをやってました~
かわいいピエロさんがいましたよ~

かわいいピエロさん!なびちよとご一緒していただきましたよ~

8月いっぱいまで市民ボランティアスタッフを大募集しているそうです!
ご興味のあるかたはこちらをご覧ください~
2012年08月05日
第20回ストリート・ジャズ・イン・シズオカ♪
昨日から開催されてるイベント

「第20回ストリート・ジャズ・イン・シズオカ」♪♪行ってきました

日時:8月4・5日(土・日)
12:00~20:55
会場:青葉公園 入場無料
昨日は夏日和
で暑かったですが


会場のお客さんは盛り上がってました












2012年08月04日
第2回へそフェスタ♪
親子職業体験企画
静岡のお仕事を体験しよう


第2回へそフェスタが開催されました

8/4・5(土・日)10:00~15:00
会場:ミライエ呉服町2F・星広・アライ写真館・グラース
参加費:1,000円(体験2回付き)




ミライエの会場では10種類以上のお仕事の体験が出来ますよ

〇食品サンプル〇バルーンアート〇理美容〇メグネイル〇建築業〇フラワー などなど

主に「職業体験ブース」になっています

他の会場では・・・
「食べ物ブース」
や「スポーツ体験ブース」
がありますよ



スタンプラリーもやってます

明日も開催してますので是非遊びに来てくださ~い\(^o^)/

2012年08月03日
8月です!まちセンレンタルスペースのご紹介~partⅡ

静岡商工会議所祝120周年!ということで、120の商品を一年で皆様へご紹介しようという企画!
静岡産の商品が月ごとに変わりますよ~

食べ物や、帽子、タイルとバラエティーに富んだ商品が並びます~
たくさんの商品が並ぶ中、これは、綺麗で珍しい!タイルです!

光りの加減でいろいろな変化があるそうです!綺麗ですね~
近くで見て頂くともっと綺麗です!しずおかおでんラスクなどもございますので、是非見にいらしてください~(^_^)/
冷たいお茶もご用意しております~
